三代・永野法律事務所

裁判は何曜日に行われるの?

お問い合わせはこちら

裁判は何曜日に行われるの?

裁判は何曜日に行われるの?

2025/11/23

裁判手続の際によく聞かれることの質問の一つが、「裁判所って土日に裁判やっていないんですか?」ということです。

平日はお仕事や学校があるのですから、「可能なら土日にやってほしい」のは当然です。

ましてや、自分から起こしたわけではない裁判の場合はなおさらです。

 

残念ながら裁判所で裁判が行われるのは平日のみです。

 

また、裁判所が空いているのは9時~17時までですから、原則その時間内に裁判を終わらせなければなりません。ですから定時の仕事が終わってから夜間の裁判を選択する、なんてこともできません。

 

そのため、裁判所に出廷するために「休みをとらなければならない」ことになるのは珍しくありません。

1回や2回ならともかく(それでも大変でしょうが)、毎月毎月、裁判所に出廷することは大きな負担となります。

離婚調停などご本人の出席が求められる事件もありますが、多くの裁判手続きは弁護士のみの出席で足りますので、そういった意味でも弁護士に依頼する方が負担が少ないということになります。

 

なお、平日であっても年末年始や年度末の異動時期には裁判は行われません(夏季のお休みは裁判所によって異なります)。

 

念のため申し上げておきますが、「裁判がない=裁判官も休み」ということではありません。

休日も裁判所に来てお仕事をしていることは珍しくありません。

もちろん、弁護士も同様です。

----------------------------------------------------------------------
三代・永野法律事務所
福岡県北九州市小倉北区原町1-4-24
三代ビル4階
電話番号 : 093-571-2579
FAX番号 : 093-571-2666


北九州での裁判

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。